2021年3月8日月曜日

2021.3.13 映像メディア英語教育学会西日本支部大会で口頭発表を行います。

2021.3.17追記:当日の発表動画を公開します。

https://youtu.be/zZ_fRpRflOk

-----

標記の学会で『半期で6本の映画を丸ごとみせる授業の内容と工夫―2019年度以前と2020年度を比べながら―』というタイトルの実践報告を行います。

オンラインで実施され、参加は無料です。

ご関心のおありの方は http://atem.org/nishinihon/2021/02/03/587/ からお申し込みください。http://atem.org/nishinihon/2021/02/01/580/ にプログラム・発表概要があります。

私の発表内容は以下の通りです。作品名の後には公開年のほか、Internet Movie Database(Trivia / Goofs 出典)、Wikipedia英語版(Plot出典)へのリンクを貼っておきます。ただし2018年度に資料を作成した時点から変更されている可能性もあります。

-----

半期で 6 本の映画を丸ごと見せる授業の内容と工夫 

―2019 年度以前と 2020 年度を比べながら―

神谷健一(大阪工業大学)

この授業は発表者自身が担当する、学部2年次学生の英語力強化を目的として開講されている半期完結の少人数ゼミ2科目のうちの1科目である。2019年度前期は2名、後期は5名、2020年度前期は6名、後期は8名の受講生が当ゼミに配属されている。使用する作品は『となりのトトロ』(1988・iMDbWikipedia)、『ノッティングヒルの恋人』(1999・iMDbWikipedia)、『プラダを着た悪魔』(2006・iMDbWikipedia)、『グッド・ウィル・ハンティング/旅立ち』(1997・iMDbWikipedia)、『エリン・ブロコビッチ』(2000・iMDbWikipedia)、『トゥルーマン・ショー』(1998・iMDbWikipedia)であった。2020年度前期は『グッド・ウィル・ハンティング/旅立ち』(1997)の代わりに『バック・トゥ・ザ・フューチャー』(1985・iMDbWikipedia)を学生の希望により英語音声・英語字幕で、『バック・トゥ・ザ・フューチャー Part 2』(1989)と『バック・トゥ・ザ・フューチャー Part 3』(1990)を英語音声・日本語字幕で視聴させた。(同学期は毎学期2回程度実施される集合ゼミが新型コロナ禍の影響で中止になったため8本の作品を視聴させた。)

この授業では基本的には2週を1セットとして英語音声・日本語字幕による「映画の全編視聴」と「その映画に関する学習」を繰り返している。映画を全編視聴させる理由は単純で、その方が学生たちも楽しめるからである。勤務校は1コマ100分授業ではあるが、それでも長い映画作品は途中で分割しなければ映画全体を視聴させることができない。しかし3限に開講されている利点を生かし、映画視聴の週は分割しなくても全体を視聴できるよう、昼食持ち込みで昼休みから開始している。映画終了後にはInternet Movie Database (http://imdb.com/) から各映画作品についての Trivia と Goofs を、また Wikipedia から Plot の部分をA4両面1枚にまとめ、宿題として翌週までに読んでくるよう指示する。

学習の週では必要に応じて映画と比較しながら、前週に渡したプリントのTriviaとGoofsを一人ずつ当てて和訳させる。Plotについては前週の映画視聴があるため大まかには把握できているところが多いが、うまく訳すことができなかった部分(主に文法上の理由)について学生に質問させ、それに教員が答えるという形で実施している。その後で「英語の音の変化」「主題歌のこなれた日本語訳を英語の歌詞と比較する」「主題歌を使ったディクテーション」「主題歌に見られる脚韻」「脚本のある台詞と自発的な発話の違い」「口語英語の特徴」「印象的なセリフの暗唱」などのトピックから1つ〜2つを選んで実施している。

当日には全資料をダウンロードできるサイトを用意する。忌憚のないご意見を伺いたい。

-----
以下、この授業で使った全ての資料です。一部を除き、再利用しやすいようにWordファイルで提供します。
-----

<発表用スライド>
<シラバス補足事項>
<となりのトトロ> 主な学習内容:英語の音変化・リズム

  1. 映画視聴後に配布するもの(翌週までの課題)
  2. 英語の音変化・リズムを理解する、英訳歌詞と原曲歌詞の比較、英訳歌詞(一部)を使った穴埋め
  3. エンディングテーマ英訳歌詞(2.の答え合わせ)
  4. 翌週までの課題(原曲通りに訳されている部分、原曲通りに訳されていない部分を考察)

<ノッティングヒルの恋人> 主な学習内容:歌詞の意訳・英語歌詞の聞き取り・脚韻

  1. 映画視聴後に配布するもの(翌週までの課題)
  2. 対訳を見ながら曲を聞いてみよう
  3. グループ活動 対訳を参考に歌詞穴埋め 
  4. 3.の答え合わせ/音の連結
  5. 翌週までの課題(原曲通りに訳されている部分、原曲通りに訳されていない部分を考察)

<プラダを着た悪魔> 主な学習内容:名前の付加

  1. 映画上映後に配布するもの(翌週までの課題)
  2. 悪魔英語講座
  3. 名前が付加されている箇所をスクリプトから抽出
  4. 会話における名前の付加 -日英対照研究-(神谷, 2006)
  5. シャドーイングを日本語でやってみよう(翌週までの課題)

<グッド・ウィル・ハンティング> 主な学習内容:印象的なセリフの暗唱

  1. 映画上映後に配布するもの(翌週までの課題)
  2. 口頭練習したいフレーズ(翌週までの課題なし)

<エリン・ブロコビッチ> 主な学習内容:印象的なセリフの暗唱

  1. 映画上映後に配布するもの(翌週までの課題)
  2. 口頭練習したいフレーズ(翌週までの課題なし)

<トゥルーマン・ショー> (回数調整用)

  1. 映画上映後に配布するもの(自由課題)
  2. 口頭練習したいフレーズ(自由課題)

<バック・トゥ・ザ・フューチャー> (回数調整用)

  1. 映画上映後に配布するもの(自由課題)

<参考資料:拙いものですが、名前の付加に関する修士論文へのリンクも貼っておきます。> 


0 件のコメント:

コメントを投稿