2013年8月18日日曜日

2013年度前期『言語・文化・教育に関する質問コーナー』の総括

2013年度前期のブリッジ・イングリッシュⅡでも質問コーナーを行いました。これは「言語・文化・教育に関する質問コーナー」として授業の中で毎週行っているものです。もともと大学に着任した2004年度からいろいろな授業の中で(科目によっては隔週や月1回の場合あり)やっていますが、2012年度後期からはブリッジ・イングリッシュⅡのみ毎週で実施しています。2012年度以降のこの科目は「英語の仕組みと文法」に焦点を当て、大学英語への橋渡しを行うための中学・高校英語の再学習科目として提供しているものですが、外国語を専攻しない大学生の皆さんに英語の周辺にある様々な幅広い教養も身につけて欲しいという願いを込めた授業設計にしています。

私は以前から大学生が言語・文化・教育についてどういう関心を持っているのかということに興味を持っており、この質問コーナーでどういう質問が寄せられるか、毎回楽しみにしています。これらの質問には大学生の皆さんの言語観・文化観・教育観(学習観)や、ここから派生する世界観がいろいろ見え隠れしているように感じます。

この質問コーナーの背景などは2012年3月に金星堂から出版された『言語文化教育学の実践 言語文化観をいかに育むか 言語文化教育研究論集」(森住衛 監修、関西言語文化教育研究会 研究論集編集委員会 編)に所収の「言語・文化・教育に関する学生の関心事 −授業とブログによる実践から−」という論考の中で紹介し、便宜上10種類のカテゴリに分けた質問を質問コーナー専用のブログ http://kmyken1.blog122.fc2.com/ に掲載した日付とともに紹介しています。

さて、2013年度前期は14回の授業(出張都合による休講1回。これに伴う補講は通常授業とは別内容)で620件の質問が寄せられました。履修登録者数は81名で、出席カードに質問を書くことが平常点になるということを初回授業から伝えていました。質問以外にも別途指示した内容でも加算対象となりましたので、必ずしも質問しなければならないということではありませんが、かなり多くの質問が寄せられたことが一目瞭然でしょう。しかし毎回の授業で30分〜40分程度を割いたとしても回答できる質問はせいぜい20件程度で、結局、半期の授業では266件に回答(354件が未回答)となりました。

2013年度前期からの新たな取り組みとして、毎回の授業で寄せられた質問は全てデータベースに入力し、一部の質問については回答内容も予め入力しておき、プロジェクタで質問文を投影しながら回答を説明し、画面のボタンをクリックすると回答日の日付が挿入されるような入力用ツールを用意していました。毎週の入力作業はかなり大変でしたが、授業後に書いていた授業記録ブログの質問コーナーの部分が簡単にまとめられる利点もあり、質問コーナーの振り返りにも重宝しました。また、投影時にランダムで質問を選べるなどのちょっとした機能も便利で、何か新しい機能を思いつくたびに改造しながら利用していました。

このデータベースの回答部分はきちんとまとまっておらず、簡単なメモ書きのようなものも多いため公開は避けますが、この授業の受講生の皆さんから寄せられた質問文を提出された日付ごとにまとめてみました。赤い字になっているものは授業で回答したもので、回答日を末尾に添えています。黒い字のものは授業で回答できなかった質問で、是非とも答えておくべきだった…と私が反省しているものも含まれます。その一方で「言語・文化・教育」とは接点が見つからない質問もかなり含まれているようなのですが。

質問コーナーは授業の前半で毎回30分程度をとって実施していましたが、質問内容によっては後半の英文法講義の中で扱ったものもあります。その場合、以下では黒字のままになっているかもしれません。

この授業を記録したブログ記事の方では回答日ごとに質問文のリストを掲載しています。回答の際には調べ学習用のキーワードを板書し、質問コーナーの後で各自がスマートフォンを使って検索し、そのまとめを出席カードに書くという活動も行っていました。こちらも併せてご覧下さい。(授業記録ブログ記事でも回答内容についてはほとんど書いていませんが、私がどのように回答したかが気になるというものがありましたらTwitterやこの記事へのコメントでお尋ね下さい。可能な範囲でお答えします。)

以下、膨大な分量の質問リストですが、言語・文化・教育に関する大学生の関心事の一端を知るための資料として公開しておきます。なお、入力作業は学生の手書きの出席カードから行っていますが、かな漢字変換が原文ママでないところや、手書き文字で判読できなかった箇所を修正している場合があります。また、回答内容や授業内容に関する「乗っかり質問」の場合は以下の質問文だけでは文脈がわかりにくいところがあるかもしれませんが、その点はご了承下さい。

2013.4.8提出分
  • is not -> isn't なら、am not の省略形は何ですか?(2013.4.15)
  • アジアでも英語圏の国はいくつかありますが、なぜアジアなのに英語が使われるようになったのでしょうか。やはり過去に占領地だったなどの関係でしょうか。(2013.4.15)
  • おすすめの洋画/洋楽はありますか。(2013.4.15)
  • これからの時代は英語も中国語もできるようになっていた方がいいですか?(2013.4.15)
  • なぜカナダの公用語は英語とフランス語なんですか?またカナダのケベック州で使用されている言語はフランス語なんですか。(2013.4.15)
  • なぜ英語が公用語になったのか?(2013.4.15)
  • なぜ大学の先生になったのですか?(2013.4.15)
  • なぜ日本人は英語をしゃべることが下手なのですか。(2013.4.15)
  • 英語に方言はありますか。/外国でも日本みたいに地域によって独特の方言などがあったりするんですか?(2013.4.15)
  • 英語は世界の共通語ですが、第二の共通語は何ですか?/なぜ中国語は世界共通語にならないのですか。(2013.4.15)
  • 英語を教えていて楽しいことと難しいことを教えて下さい。(2013.4.15)
  • 何歳で結婚されましたか?(2013.4.15)
  • 外国の映画を字幕なしで見れますか?洋楽の歌詞を全て聞き取れ、歌っている意味が分かりますか?(2013.4.15)
  • 私は大学卒業後、通信で教員免許を取得しようと考えております。人に教えるうえで最も大切なこと、心がけることは何ですか?(2013.4.15)
  • 授業を教える上で工夫していることはありますか?(2013.4.15)
  • 先生が英語に興味をもったきっかけは何ですか?(2013.4.15)
  • 先生が外国の文化に触れて一番驚いたことを教えて下さい。(2013.4.15)
  • 先生が教師になろうと思ったのはなぜですか?(2013.4.15)
  • 先生はミュージカルなどを見ますか?(2013.4.15)
  • 日本語では存在していても英語には存在しない単語がいくつかあると聞きます。どういったものなのでしょうか?また、それらを英文として表したい場合はどうするのですか?(2013.4.15)
  • いま、北朝鮮は軍事運動だのミサイルだので世間を騒がせていますよね。そんなことしないで普通に平和に毎日を過ごしたらいいのに、とニュースを見るたびに思います。先生はそのことについてはどう思われますか?(2013.4.22)
  • テレビのCMでよく流れている「スピード・ラーニング」は英語学習に有効な教材であると思われますか?(2013.4.22)
  • よく「若いうちから耳をならしておくことが大切」と聞きますが、もう手遅れなのでしょうか。(2013.4.22)
  • ラジオを聞きながら勉強するより映画を見ながらリスニングをする方が身に付くと聞きました。本当でしょうか。本当であればなぜでしょうか。(2013.4.22)
  • 一般企業に就職したら英語はどれぐらい必要ですか?(2013.4.22)
  • 英語と中国語では同じ文法なので英語ができれば中国語ができると聞いたことがあるのですが、それは本当ですか?(2013.4.22)
  • 英語に興味が持てるような勉強法はありますか?/苦手な英語を好きになる方法はありますか?(2013.4.22)
  • 英語を主に使う国の子供たちは日本の中学生レベルの内容をどのぐらいの年齢で覚えるのですか?(2013.4.22)
  • 英語以外で話せる外国語はありますか?(2013.4.22)
  • 外来語はなぜ日本語と元の言葉が変わっていたりするんですか?(2013.4.22)
  • 教育工学の考えでは、一日に推奨される英語学習時間はどれぐらいですか?(2013.4.22)
  • 全く習ったことのない言語を独学で勉強して最低限の日常会話を話せるようになることはできますか。できるとしたらどれくらいの勉強時間、勉強量が必要ですか。(2013.4.22)
  • 日本語と英語の相性は悪いと授業中に言われていたのですが、日本語と相性の良い言語と英語と相性の良い言語は何ですか。(2013.4.22)
  • 洋楽を聴くとリスニングのスピードについていけるのでは、と思い、聞くようにしているけれども、単語やリズムのせいで何を言っているのかよくわからないです。この方法は正しいのでしょうか。/英語を覚えるのに洋楽等の英語の曲を聞くことは意味がありますか?/リスニングで行っていることが聞き取れないのでどうすれば聞き取れるようになりますか。(2013.4.22)
  • 英語の勉強をしているのですが、桐原1000をしています。他に良い文法の勉強をできるものがあれば教えて下さい。(2013.4.29)
  • 語学留学するにはどこの国のどこの町が適していますか。(2013.4.29)
  • なぜマクドナルドは英語にしたら最後にsがつくのですか?(2013.5.13)
  • can't と cannot の違いを教えて下さい。(2013.5.20)
  • なぜbe動詞はam, is, areに分かれているのか。(2013.5.20)
  • なぜ三単現のsがつくのですか?(2013.5.20)
  • 読みやすい英語の絵本や小説は何ですか?(2013.5.20)
  • 英語の文法ができるようになればTOEICで何点ぐらいとれますか?(2013.5.27)
  • 規則動詞と不規則動詞を分けるのはなぜですか。(2013.5.27)
  • 世界最古の言語は何ですか?(2013.5.27)
  • 先生は英語がシンプルだと言いました。先生が一番難しいと思う言語と理由などを教えて下さい。(2013.5.27)
  • 友達にニュージーランド人がいるのですが、インターネットでマオリ語を調べてもあまり出てきません。何かいい調べ方はありますか。(2013.5.27)
  • 語学の勉強について、TOEICは英語の勉強の成果をはかるものですか。TOEICは将来的に受けて行く方が良いですか。1回生の時受けて以来全く受けていません。250点しかないのですが。(3回生の質問)(2013.6.3)
  • 単語を習得するにはどのような方法をとると効率よくできますか?(2013.6.3)
  • 日本は古典を学びますが、外国は古語を学びますか?(2013.6.3)
  • ドイツ語と英語ではドイツ語の方が簡単とききますが、授業で見たかぎりでは英語の方が簡単だと思いました。どうしてドイツ語の方が簡単と言われるのでしょうか。(2013.6.10)
  • 英語の発音に一番近い外国語は何ですか?(2013.6.10)
  • 英語は日本語と違って主語→述語→中身というような文の構成が違いますよね。それってなぜですか?(2013.6.10)
  • 英語以外で話したり書けた方が将来的に役立つ言語はありますか?(2013.6.10)
  • 海外旅行などでコミュニケーションをとる時、どの程度まで英語が通じるんでしょうか。いとこがサッカー観戦でヨーロッパに行った時になかなか通じないところもあったと言っていたので気になりました。(2013.6.10)
  • 言語を学習するにあたって必要なことは何ですか?(2013.6.10)
  • 高校の時から英文和訳を苦手としています。和訳のこつはありますか?(2013.6.10)
  • 今後、ある言語同士がくっついて新しい言語が生まれることはあるのですか?(2013.6.10)
  • 同じ単語でも違う意味を持つのはどんな意味があるのか。(2013.6.10)
  • 日本では手紙やはがきやスピーチで「春の陽気も…」のような挨拶文などを文頭に入れますが、外国でもこのような文を文頭に書いたりするんですか?(2013.6.10)
  • 日本語で「話す」という一つの単語でも英語になると何種類も出てくるのはなぜですか。(2013.6.10)
  • ミュージカルが好きで、この間映画「オペラ座の怪人」やレミゼラブルを見ました。字幕で見ていましたが部分部分の単語は理解できました。このように理解できる単語を抜き出すという勉強法でも英語力は上達しますか?(2013.6.24)
  • 楽器の前には a ではなく the を入れるのはなぜですか?特別なものには the を入れるイメージです。(2013.6.24)
  • 近年、消滅した言語はありますか?今、消滅するおそれのある言語はありますか?(2013.7.1)
  • 英文を書く時、aから始まる単語にはanをつけますが、なぜanをつけることに決まったのですか?
  • 2013.4.15提出分
  • イギリス英語とアメリカ英語は具体的にどう違うのですか?/アメリカ英語とオーストラリア英語の大きな違いは何ですか?また、その違いによって話が伝わらないことはありますか?(2013.4.22)
  • 日本人が r と l が発音しにくいように、英語圏の人たちにも発音しにくい日本語ってあるんですか?(2013.4.22)
  • can not はなんでダメなんですか?(2013.4.29)
  • TOEICとTOEFLの違いって何ですか?(2013.4.29)
  • TOEICの勉強法と点数を教えて下さい。(2013.4.29)
  • スピードラーニング等のうさんくさい教材って先生から見るとどう思いますか?(2013.4.29)
  • ポケットに手を〜以外に日本では普通のことでも外国では犯罪を疑われる行為はありますか?/ポケットに手を突っ込むと銃を持っているというように、日本以外の国で解釈が異なるしぐさはありますか?(2013.4.29)
  • 英検は何級を持っていたら就職に有利ですか?/将来社会に出た時に必要とされるのは「英検」「TOEIC」のどちらでしょうか。(2013.4.29)
  • every day と everyday の違いは何ですか?(2013.5.13)
  • なぜ英語に敬語はないのか。語尾を上げるとどういう風に失礼なのか。(2013.5.13)
  • フランス語などには女性名詞や男性名詞があるのですが、どうやって分けているのですか。/スペインには男性名詞と女性名詞があるらしいのですが、何か歴史的な背景があるのですか?(2013.5.13)
  • 今まで行ったことのある国を教えて下さい。一番楽しかった国はどこでしたか。(2013.5.27)
  • 日本の英語教育は他の国の英語教育の方法よりもレベルが低いのですか?(2013.5.27)
  • 英語にも古文とかあるのですか?(2013.6.3)
  • 英検1級に合格するためにどんな勉強をしたらいいですか。(2013.6.10)
  • 海外で本物のピストルを見たことがありますか?(2013.6.10)
  • 大学生になってから知ったのですが、日本の英語教育はだめだと非難されています。それがなぜいけないのか、先生はこのことについてどう思っているのかを聞きたいです。/日本の英語教育をどう思いますか?(2013.6.10)
  • カナダでは1日だけ麻薬を使用していい日があるそうですが、本当ですか?(2013.6.24)
  • 留学をすれば英語をしゃべれるようになりますか?(2013.6.24)
  • アルファベットを使う国が多いが、文法が国ごとに違い、すごく難しく感じる。アルファベットの始まりをたどるとどこに行き着きますか?(2013.7.1)
  • よく文法と英会話は違うと聞きますが本当ですか。バイトで英語も使っていますが、文法が抜けていてうまく会話ができません。文法を勉強すれば英会話もできますか?(2013.7.1)
  • 英語でしゃべってイギリスなまりというのがあるらしいですが、日本なまりというものはあるのでしょうか。また、それを外国の方はどう感じるのでしょうか。(2013.7.1)
  • 世界の言語は約7000語だと聞きましたが、それには方言もカウントされているのでしょうか。違う言語であってもほとんど同じ、あるいは言い方が異なるだけというものもあると思うのですが。(2013.7.1)
  • 日本が第二次世界大戦に負けた時、GHQに入った時に英語を国語にしてくれれば今更英語の勉強もしなくてすんだのに、と思うのですが、どう思われますか?(2013.7.1)
  • 日本語は高コンテクストの言語(たとえば指示語で会話が成り立つ)だと本で読みました。英語と日本語において、どちらも十分に不自由なく会話できると仮定したとき、コミュニケーションを取りやすいのはどちらだと思われますか?(2013.7.1)
  • 1つの単語にはいくつも意味がありますが、すべて暗記するしかないのでしょうか。また、単語を覚えるにあたって工夫すべきことなどはありますか。
  • I read the book. という文がありましたが、ここでのreadは現在形、過去形のどちらで考えるのが正解でしょうか。文の前後で推測するしか手だてはないと思うのですが。
  • TelevisionのところをTVではだめなのですか。
  • theとaの説明で、theは特定、aは特定しないということでしたが、料理研究家が独自に創作した珍料理などはtheでしょうか。
  • どうしてイタリア語はあんなに難しいんですか?
  • どうやって国全体に同じ言語が広まったのか?「美しい」とか「海」とか。
  • なぜ名詞の最初の文字が母音だとanというようになるのですか?
  • 英語が外国語の人でも毎日英語を聞いたり話したりすれば英語がうまくなったりするのでしょうか。
  • 英語で一番好きな言葉などありますか?
  • 英語にはなぜ日本語のようなあいまいな表現がない(少ない)のですか。
  • 英語を勉強する場合、書く・読むを両方するよりも、どちらを優先してやれば少しでも英語が上達するのか。
  • 英文法が苦手な人が多いのはなぜですか。
  • 海外の標識って結構いい加減なんですか?
  • 教職を取りたいと言っていた者です。小学校と高校で迷っているのですが、神谷先生はどちらの方が魅力的ですか?
  • 現在、企業の中で公用語を英語にしているところもあると聞いているんですが、将来的にはほとんどの企業で公用語が英語になるのでしょうか?
  • 言語と考え方は不可分であるということについて、先生は英語と日本語で別の考え方をすることはありますか?
  • 今まで洋画を見て来た中で一番気に入らない、もしくは違和感があった意訳、誤訳はどういうものですか?
  • 三単現のsは現在形ではつけるのに、過去形になるとなくなるのはなぜですか?
  • 先生は社長はtheがつくとおっしゃいました。ということはもし、大工大の学生が1人だけだとしたらthe studentとなるのですか。
  • 先生は他の大学では情報関係の授業をしてるみたいですけど、そこでは情報でどんな分野を教えているんですか。
  • 太鼓の達人はできますか?
  • 中学/高校までの英文法が理解できれば会話ができるようになるのでしょうか。
  • 日本のプロ野球のセントラルリーグ、パシフィックリーグは英語から来ているんですか?
  • 日本以外の国でも英語は必須なんですか?
  • 不定詞の3つの用法の違いが分からない。
  • 文法のテストなどで何か特定されたもののときに a / an を使うと間違いということになるのですか。
  • 洋画を字幕なしで見続ければ英語を理解できるようになるのでしょうか。
  • 2013.4.22提出分
  • have to は何割なのか?(2013.4.29)
  • mustとhave toの肯定文で使い分ける時、外国人はどのように使い分けているんですか。(2013.4.29)
  • TOEICの勉強をしたいのですが何からしたらいいのかが分かりません。何かアドバイスを下さい。(2013.4.29)
  • TOEICの問題の答えには形容詞が多いと本に書いてあるんですが本当なんでしょうか?(2013.4.29)
  • アメリカの人は「ツ」を発音できないと言っていましたが、逆に日本人が発音できない言葉はありますか?(2013.4.29)
  • オランダ人は英語がうまいと聞きますが本当ですか?(2013.4.29)
  • この授業は進行度が遅い。(2013.4.29)
  • スピードラーニングって本当に英語を覚えれますか?学校の教材に使われることってありますか?(2013.4.29)
  • なぜイギリスはイングランド、スコットランド、ウェールズ、北アイルランドの4つに分かれているのですか。(2013.4.29)
  • なぜこの学部は第二言語を取得するカリキュラムじゃないんですか?(2013.4.29)
  • もしアメリカ人やイギリス人が英語検定やTOEICを受験したら完璧にできるんですか?(2013.4.29)
  • リスニングの良い勉強方法はありますか?(2013.4.29)
  • 英語が歴史的にフランス語の影響を強く受けているのは分かりました。では、日本と英国ではそれに近いことは全くなかったのでしょうか。(2013.4.29)
  • 英語を理解するこつはなんですか?(2013.4.29)
  • 英語検定やTOEICができたら英語ができると言えるんですか?(2013.4.29)
  • 英単語の学習用に教材を買いたいのですが、どのようなものが良いと思われますか?(2013.4.29)
  • 教科書に直接書き込んでしまっているので、復習用のプリントを配ったりなどはありますか?(2013.4.29)
  • 警察官になるには英語は必要ですか?(2013.4.29)
  • 先生が自分自身で英語を使えると思ったのはいつ頃ですか?(2013.4.29)
  • 先生は英検1級を持っていますか?(2013.4.29)
  • 知財学部からの主な就職先で最も英語力が重視される企業はどこですか?(2013.4.29)
  • 中学で習う英語と高校で習う英語はどっちが重要なんですか?(2013.4.29)
  • 日本での英語の教え方、覚え方では実際話せないと聞いたのですが本当ですか?(2013.4.29)
  • 日本語で難しい文法表現は英語でもやはり難しくなるものですか?(2013.4.29)
  • 弁理士になるには英語は必要ですか?TOEICで言うと何点以上とらないといけないですか?(2013.4.29)
  • 洋画を字幕なしで見れるようになるにはどのような訓練をすればいいですか?(2013.4.29)
  • moneyは日本では「マネー」といったカタカナ語でも意味が通じる言葉があります。逆に英語圏でも日本語のままの単語はあるのでしょうか。また、もしあるならその法則も知りたいです。/日本では「タバコ」「ブリキ」などの外来語が公用語として使われているものが多数あります。逆に海外で日本語が公用語となっているものはありますか?(2013.5.13)
  • 英語の敬語表現についてですが、通常文の文末をそのまま上げて疑問文にすると目上の人に失礼ということはわかったのですが、文にsirをつける以外の表現はないのでしょうか。(2013.5.13)
  • 先生が学んで来た外国語の中で一番難しいのは何ですか?(2013.5.13)
  • アメリカの英語の授業は日本でいう国語の授業みたいなものですか?(2013.5.20)
  • 日本では語呂合わせでものを覚える、暗記するという本をよく見かけますが、英語圏またはその他の言語圏でも語呂合わせは存在するのでしょうか。(2013.5.20)
  • 世界では宗教はたくさんありますが、日本はあまり宗教について関心がないと思うのですがどうしてですか?(2013.6.3)
  • 昔の人はマチュピチュやピラミッドを作りましたがどんな理由で作りどうやって作ったのでしょうか。(2013.6.3)
  • 第二外国語を勉強するとしたら先生は何がおすすめですか?(2013.6.3)
  • 外国は時間にルーズです。それに対して日本は非常に時間に厳しい。この違いは?(2013.6.17)
  • 英語で日本の漫才をしたらどうなりますか?起承転結の順序がバラバラになりませんか?(2013.6.24)
  • 英語を聞き流しするだけでもリスニング力になりますか?(2013.6.24)
  • ビジネス英語とTOEICは別物で、今はビジネス英語の方が役に立つというのは本当ですか?また、本来のビジネス英語は小さい子供にも理解できるように説明するもの、というのは本当ですか?(2013.7.1)
  • 日本が戦争に負けた時、マッカーサーは日本人の識字率の高さに驚き「日本人が英語を習得してしまうと力をつけてしまう」と非効率な英語学習プランを出したという噂を聞いたのですが、本当でしょうか。(2013.7.1)
  • 日本には古典言語がありますが、英語にもそのような言葉があるのですか。(2013.7.1)
  • アポストロフィーという名前の由来を知っていますか?
  • アメリカで人気のスポーツって何ですか?
  • アメリカ人が日本語を話すと関西弁が多いのはなぜ?
  • スペイン語は英語の次くらいに簡単と聞いたことがありますが本当ですか?
  • タミル語が日本語と近いと聞いたことがあるのですが、本当なんでしょうか。本当だとしたらなぜなんでしょうか。
  • なぜwhomが存在するのか?
  • 英語にも標準語はありますか?
  • 英語にも方言があるそうですがわかりますか?
  • 外国の文化と日本の文化で英語の訳の変化はありますか?
  • 外人はシャワーしか浴びないので体臭が臭いって本当ですか?
  • 各国独自の文化ってありますか?日本以外で。
  • 行く末は日本人も英語があたりまえになりますか?
  • 先生が苦手な理解しにくい英文法は何ですか?
  • 前に英文法を勉強しているときに文章の途中でありながらFatherやMotherみたいに大文字であるのがありました。何か意味があるのですか?
  • 日本でもアメリカでもどこでも1つの単語を作った人はどうやって国全体に同じ意味として広めてるのですか?
  • 日本にはじめて外国語が入って来た時に日本人はどのような対応または反応でしたでしょうか。自分たちが生まれた時にはほとんどの外国語が日本に入って来ていましたが。
  • 日本の体罰問題についてどのようにお考えですか?
  • 日本の文化とアメリカの文化の大きな違いって何ですか?
  • 日本はホラーと言えば幽霊、アメリカでホラーと言えば怪物ですが、どうして怖いと感じる物の種類がこれほど変わるのですか?宗教的な何かが関係しているのでしょうか。
  • 日本語と中国語は漢字というつながりがありますが、中国では簡体字が多く使われていると聞きます。実際のところ、中国語習得で漢字をあてにしてもいいんでしょうか。
  • 留学って最低でも何円くらいかかりますか?
  • 2013.4.29提出分
  • for me と to me の違いは何ですか?(2013.5.13)
  • TOEICの単語と高校で学んだ単語は違うものなんですか?また、覚えるべき単語数はどれぐらいですか?(2013.5.13)
  • TOEICを勉強するのに「ターゲット」の単語帳は役に立ちますか?(2013.5.13)
  • TOEIC用のテキストは多種多様ですが、これが良いというものはありますか?(2013.5.13)
  • オランダ以外のかつて植民地支配を実行した国で言語ナショナリズムの低い国はありますか?植民地を広げるほど国力のあった歴史のある国の言語ナショナリズムの低いことが意外です。(2013.5.13)
  • どうして日本は外国にくらべて移民が少ないのか?(2013.5.13)
  • 英語が日本で重要視されるようになったのはいつからなんでしょうか。(2013.5.13)
  • 英語を主に使用している国は何カ国ありますか?(2013.5.13)
  • 英語話者の人は小中学校で他の言語を学習しているのですか?(2013.5.13)
  • 先生は「アメリカだから英語を喋るのではない」とおっしゃいましたが、アメリカでは英語以外に何語が使われているのですか?また、英語以外の言葉を使う人々はやはり英語も使えるのですか?(2013.5.13)
  • 中学のとき、テストで can not と書いて×されたことがありました。それ以来、 can not は使ってはいけないと思っていたのですが、今日の話を聞いていたら、使ってもいいということですよね?(2013.5.13)
  • イギリス料理はまずいと聞きますが、本当にまずいのですか?(2013.5.20)
  • Lang-8はちゃんとした使い方をすれば英語力は上がりますか?(2013.5.27)
  • アジア圏には古文や漢文というものがありますが、英語圏や欧州などではどのような言語がそれに当てはまるのでしょうか。ギリシャ語やラテン語かな?(2013.5.27)
  • 先生は英語は好きですか?(2013.5.27)
  • 知的財産が分かる人は英語もできますか?弁理士になるには英語力は必要ですか?(2013.5.27)
  • 日本がTPPの交渉に参加することを決めましたが、日本がTPPに参加することに賛成ですか?また影響についてどのように思いますか?(2013.5.27)
  • TOEICは一体何のためにあるんですか?ビジネス英語とは何ですか?(2013.6.3)
  • 英語話者の話すスピードがとても速いのはなぜですか?(2013.6.3)
  • 大学生活4年間のどこかで語学留学に行ってみたいんですが、やっぱりある程度の英語の力がないと行っても効果はないですか?(2013.6.3)
  • アメリカへ留学するならどこの州が良い、楽しいですか?(2013.6.10)
  • イギリスで絶対やってはいけない決まり事みたいなのはありますか?(2013.6.24)
  • ネット上にオランダ人の友人がいて、メールでよくやりとりをするのですが、文面や頻度からせっかちというかこらえ性がないような印象を受けます。オランダ人の精神性なのでしょうか。それとも向こうからしたら日本人がのんびりしているということでしょうか。(2013.6.24)
  • ラテン語は英語と似ていますか?(2013.6.24)
  • 英語に限りませんが、知らない、分からない人に興味を持ってもらうために何をすべきだと思いますか?(2013.6.24)
  • 英語の長文を速く正確に読むにはどのような訓練が必要ですか?(2013.6.24)
  • 英語の文法の中で一番難しいのは何ですか?(2013.6.24)
  • 海外に行く時に英語をある程度話せた方がいいですか?(2013.6.24)
  • 外国にも何かの記念日で休日といった祝日はあるのですか?(2013.6.24)
  • 外国の世界遺産で一番好きなところはどこですか?(2013.6.24)
  • 自分は歯並びが悪く、ブリッジⅠでやっているような発音にも苦戦しています。外国の方は全体的に歯並びは良いのでしょうか?また悪くても問題なく発音できるのでしょうか?(2013.6.24)
  • 先生は英語以外ではどういった言語を話せますか?また、勉強したい言語は何ですか?(2013.6.24)
  • 僕はオーストラリアに留学したいと考えています。先生はオーストラリアに行かれたことはありますか?(2013.6.24)
  • DVDを見る時、吹き替えを日本語に、字幕を英語にすることは英語の勉強になりますか?(2013.7.1)
  • 英語のテストなどでリスニングが特に苦手なのですが、どのような勉強をしたら苦手意識が取れるでしょうか。教えて下さい。(2013.7.1)
  • 文を書く場合と読む場合に難しい言語は何ですか?(2013.7.1)
  • ESLの地域は例えばどこなんかがありますか?
  • TOEICを初めて受けた時の点数は何点でしたか?また、もとから英語は好きだったのですか?
  • to不定詞の副詞的用法の見分け方、訳のあて方の方法について教えて下さい。
  • いつも授業の内容や進め方は前の日とかに決めてるんですか?
  • ペンキを塗るという文はpaint a roomという文であっていますか?これは「ペンキ」と「塗る」という2つの語でpaintという意味ですか?
  • 映画や洋楽で使われている英語の文法っておかしくないですか?
  • 英検1級はTOEICの点数で言うとどれぐらいの価値がありますか?
  • 英語は世界で幅広く使われていますが、使わない国はあるのですか?
  • 英語を話すうえで音程とテンポって重要ですか?
  • 外国のお菓子でおいしい物ってなんですか?
  • 外国は家に土足で入るのが普通というのは知っているんですが、床の掃除はどうしているんですか?土足で掃除しても意味ないと思うのですが。
  • 言語学者はどのようなことを研究していますか?
  • 将来、英語を使うとして役立つのは書けることか話せることかどちらですか?
  • 先生は単語を何個覚えているのでしょうか。
  • 知り合いの人が現地の言語をしゃべれないのに外国勤務の人がいました。働いているうちにしゃべれるようになりますか?
  • 日本語のひらがな、カタカナ、漢字のように文字の形がいくらかの種類に分かれている言語はあるのですか?
  • 日本人と他国の人や、日本国内でもアイヌ語など初めて聞く言語はどのようにして意味を理解してきたのでしょうか。
  • 日本人は他の先進国と比べてTOEICの点が低いと聞きます。本当ですか?また、それはなぜですか?
  • 白人と黒人の混血のことをムラートと言うけれど、なぜムラートの比率がブラジルでは多いのですか?
  • 編入試験の英語の問題ってどんなんですか?
  • 2013.5.13提出分
  • あなたは同化政策と多元主義のどちらを指示しますか?という質問は自分は言語統一派です。なぜかというと統一にすると時間はかかりますが、言葉の壁がなくなるからです。/世界にいろいろな言語がありますが、全ての国の言語を一つにするのは無理だと思いますか?そうなれば楽なんですが。(2013.5.20)
  • アメリカやイギリスの手話は日本の手話と同じようなものですか?それとも英語と日本語のように違うのですか?(2013.5.20)
  • アメリカ英語とイギリス英語ではどちらがより多く世界で利用されていますか?(2013.5.20)
  • ウラル・アルタイ語族は日本語と近く発音しやすいと聞いたことがあります。実際のところはどうですか?(2013.5.20)
  • この講義を受けている人たちのTOEICの平均点は何点くらいだと思われますか?また、現実的な目標は何点くらいですか?(2013.5.20)
  • フランスは日本のように学校で母国語を教えないと聞きました。本当ですか?(2013.5.20)
  • マクドナルドのドナルドは兄弟どちらですか?(2013.5.20)
  • もし海外留学に行くのなら何ヶ月ぐらいで英語を聞き取れるようになりますか?(2013.5.20)
  • ヨーロッパの国々でイギリス人以外で英語を話せない国はありますか?(2013.5.20)
  • 英語は毎日の予習復習が大事ですか?(2013.5.20)
  • (誤解の解消のためコメント補足として)日本には今まで15種類の言葉を話していたが今では11種類になってしまった。(2013.5.20)
  • 今、興味のある言語は何ですか?(2013.5.20)
  • 世界全体からみて、日本語はどれぐらい勉強されているのですか?(2013.5.20)
  • 単語を覚えるにはやはり書くのが一番覚えますか?(2013.5.20)
  • 日本人が初めて外国人に会った時、言葉が伝わらないのにどのようにして交流したんですか?(2013.5.20)
  • 日本人の名前には漢字などに意味が込められていますが、外国人の名前にもそういう意味はありますか?(2013.5.20)
  • いま日本では義務教育で英語を教えていますが、今後バリエーションが増えることはあると思いますか?例えば中国語など。(2013.5.27)
  • オランダ人の友人とメールのやり取りをしていると、amやisといったbe動詞を略しない傾向があるようです。向こうではあまり略さないものなのでしょうか。(2013.5.27)
  • 海外の大学と日本の大学は何が違いますか?始まる時期とか?(2013.5.27)
  • 日本語にはことわざがありますが、英語にもことわざのようなものがありますか?(2013.5.27)
  • 言語は文化ですか?(2013.6.3)
  • p.31の2行目 Murdoc, 39, のような表し方がありました。この場合は年齢ですが、他にも形がありますか?(2013.6.10)
  • チップはどういう場面で渡せばいいんですか?(2013.6.10)
  • 以前韓国へ行き、そこで不思議に思ったのですが、なぜ韓国ではお茶碗を持って食べることがマナー違反になるのですか?(2013.6.10)
  • 英単語は日本語訳するといろんな意味がありますが、英語を公用語としている人たちは間違った解釈をするということはないのですか?(2013.6.10)
  • 韓国に言った時の話なんですが、にわとりが生きたまま売っていました。まだ田舎だったら日本でもたぶん生きたままにわとりを売っているところがあると思いますが、韓国では都会で売っていました。そこで思ったのですが、田舎だったらにわとりをさばいてくれる人がいそうですが、都会の場合ではさばいてくれる人がいるとは思えません。ならどうやってにわとりをさばいているのでしょうか?(2013.6.10)
  • アメリカはまだ白人は黒人を差別していますか?(2013.6.17)
  • なぜ the は次の単語の文頭が母音だと ザ ではなく ジ と発音するんですか?(2013.6.17)
  • なぜ英語には疑問、否定文にはdo、did、doesを用いるのか?(2013.6.17)
  • 英語にも若者言葉や略語がありますか?それはどのような言葉ですか?(2013.6.17)
  • 教育学というとフィンランドが進んでいるという記事を読んだことがあるのですが、英語圏では最近の教育学関連で注目されている理論等はありますか?(2013.6.17)
  • 日本語はこれから英語のように世界中の多くの国で話されるということはないのですか?オランダではオランダ語と英語をほとんどの人が話せるとテレビで聞いたのですが、日本もそういうふうになることはありませんか?(2013.6.17)
  • 複数の時に s がつきますが、3単現のsはなんでつくのですか?(2013.6.17)
  • 「いろは」の「い」の部分だけ教えてあげよう のような特徴的な日本語は英語で表現できるのですか?(2013.6.24)
  • 大学で中・高で学んだ内容が繋がることに気づいたと言っていましたが、どういったことがきっかけで気づいたのですか?(2013.6.24)
  • 日本の手話や点字は海外でも通用するのでしょうか?通じると仮定した場合、それは共通の言語と言えるのではないでしょうか。/手話は世界共通ですか?(2013.6.24)
  • 日本はよく外国人の観光名所となるが、外国ではどのくらいの人が日本語を勉強しているのですか?(2013.7.1)
  • 日本人に生まれて本当に良かったと思えるようなことはありますか?(2013.7.1)
  • アメリカ英語とイギリス英語は日常的な会話をするにはあまり違いがないときいたのですが、先生はどう思いますか?(2013.7.22)
  • 英語の発音で音程って大事ですか?
  • 現在完了と過去完了、完了進行形を詳しく教えて下さい。未だにうまく判別できません。
  • 先生はいつくらいから英語などの外国語に関して興味がでてきたんですか?また興味をもつきっかけは何かあったんですか?
  • 日本で言うTOEICのように外国でも例えば日本語検定みたいな試験はあるのですか?
  • 文末焦点の話はなるほどな、と思いました。日本だと倒置法とかそれに該当するようなものが英語で言う文末焦点なのでしょうか。
  • 僕はサッカー観戦が好きで、海外にサッカー観戦しに行きたいと思っています。そのため、ドイツ語かスペイン語を学びたいと考えているのですが、どちらの言語の方が学びやすいと思われますか?
  • 2013.5.20提出分
  • アメリカには危険な場所があると聞きますが、具体的にはどういったところなんですか?/世界の中で危険な国ってどこですか?(2013.5.27)
  • シンガポールに行ってみたいのですが、先生のシンガポールに関する体験談を聞きたいです。(2013.5.27)
  • マダガスカルに行ってみたいのですが、先生のマダガスカルについての体験談があれば教えて下さい。(2013.5.27)
  • ヨーロッパでもイギリス等は日本に比べて公衆トイレがとても少ないと聞いたことがあるんですが本当ですか?(2013.6.3)
  • 一番おいしい外国料理は何だと思いますか?(2013.6.3)
  • 英語の起源は?(2013.6.3)
  • 英語圏にしか存在しないことわざってありますか?/元々アメリカにことわざの概念はあったのでしょうか。やはり日本と関わりを持ってからことわざを学んだのでしょうか。(2013.6.10)
  • 日本ではマクドナルドですがアメリカでは違う呼び方をしています。マクドナルドは日本人が綴りを見て思い違いをした読み方なんでしょうか。またMcDonald'sの綴りでcが小文字になっているのは何か理由があると聞いたことがあります。どのような意味かご存知でしょうか。(2013.6.10)
  • 英文中にある人物名はどのようにして男女を見分けるんですか?(2013.6.24)
  • 日本では政治ネタは会話としてタブー視されていますが海外ではどうなのでしょうか。(2013.6.24)
  • 中学・高校の英語教員は「英語が話せない」という教員が多かったのですが、英語が話せなくても英語教員になれるのですか?(2013.7.1)
  • 英単語の本質的な意味を調べるにはどのようにしたらいいですか?(2013.7.8)
  • 専門分野に限定して他の言語を学ぶ場合(たとえば自然科学についてフランス語で読解できるようにする等)どのような順序で学ぶのがベストですか?(2013.7.8)
  • 未知の言語の翻訳にはどれぐらいの時間、単語や文法などのサンプルが必要なんですか?それと古代の文字を解読するのと未知の言語の翻訳は難易度が違うように見えますが、どうしてなんでしょう?(2013.7.8)
  • I'm loving it. みたいに言葉が商標になることはあるんですか?
  • アメリカではアイスコーヒーのことをコールドコーヒーと頼むのは本当ですか?
  • アメリカではメニューの注文を待ってくれないというのを聞いたことがありますが本当ですか?
  • アメリカは銃社会と聞きますが、イギリスの治安はどうですか?また、ヨーロッパの国々は住みやすいと思いますか?
  • イギリスのタイプ別学習法では3つの英語の覚え方がありましたが、そのような方法が確立されているのなら、書いて覚える学習方法は不要なんじゃないですか?
  • イギリス料理はまずいというイメージだがスペイン料理はどうですか?
  • コーヒーの銘柄(キリマンジャロ等)は山の名前、地名だと分かるんですが、紅茶の銘柄(ダージリン等)は何に由来しているんですか?
  • バベルの塔の他に言語に関する神話はありますか?
  • ワールドカップの審判はやはり英語を話しているのですか?
  • 一般にアメリカ英語よりもイギリス英語の方が聞き取りやすいと言われる理由は何ですか?
  • 英語は文法を覚えるのか単語を覚えるのかはどっちの方が難しいですか?
  • 海外でのおすすめ映画はありますか?
  • 外国でも日本の郷土料理のようにその都市特有のおいしい料理などはありますか?
  • 言語関係の授業で調べて思ったのですが、英語が爆発的に世界に広がったのはなぜですか?
  • 諸外国に比べて日本は英語を話したりするのが劣っているのですか?また、これは中学校からの教え方が諸外国と違っているのですか?
  • 先生は英語で好きな格言みたいなものはありますか?
  • 先生は英語の小説を読んでいますか?もし読んでいたら何か面白い小説を教えて下さい。私は絵本ですが葉っぱのフレディがとても好きでした。
  • 先生は英語以外では何言語ぐらい勉強しているのですか?
  • 同時通訳を職としている人はTOEICで満点をとっているのですか?
  • 日本では回文やぎなた読みなどの言葉遊びがありますが、英語にもそういったものはあるのでしょうか。
  • 日本では齊藤という名字が多いらしいですが、アメリカではどのような名字が多いのですか?また、ミドルネームというものがありますが、このミドルネームというものはなぜあるのですか?
  • 復習は勉強した当日とよく聞きますが、予習はいつやるのが効果的ですか?
  • 文法を説明するとき、主語や動詞をSやVなどと表しますが、頭文字ですか?
  • 2013.5.27提出分
  • Unit 9のExercise 2の5番で先生=My teacherなのにExercise 3の8番では先生=The teacherなのはなぜですか?(2013.6.3)
  • 外国にも方言があると聞きましたが、日本のように言葉自体が変わったりするのでしょうか?寒い→しばれるのように(2013.6.3)
  • 英語以外で最近重要視されてきている言語や役に立ちそうな言語はありますか?(2013.6.10)
  • 僕は韓国の釜山に行ったことがあります。先生は韓国のどこに行きましたか?行った目的は語学留学でしょうか?(2013.6.10)
  • 私の父がアメリカでの出張から帰って来たときに「英語微妙だったけどなんとかなった」と言っていました。日本語の場合、外国人が完璧にしゃべらなくてもある程度は理解してやろうとできますが、日本人の私がアメリカ人に英語で喋ることを考えると、どうしても完璧にしゃべれないと伝わらない気がします。発音や文法がちょっと違うだけで意味が変わると思うから。完璧に英語をしゃべれなくても相手は察してくれるのでしょうか。また、英語もそれが可能な言語なのでしょうか。(2013.6.17)
  • ある授業でTOEICは本当のビジネス英語ではないから必要ないと言っていた教授がいたのですがどうなんでしょう。(2013.7.8)
  • letは使役において「させてやる」という意味ですが、外国人には恩着せがましく聞こえるものですか?
  • TOEICの試験直前や試験前に「これだけはやっとけ」といった行動はありますか?
  • TOEICの勉強にJapan Timesを読むといいと聞いたのですが、実際どうですか?
  • アフリカなど貧しい国で学校へ行けない人が多いですが、学校に行ってないと国全体でみてまともに会話が成り立つんですか?
  • アメリカ人はハンバーガーばかり食べているのか。
  • 「グローバル化」の定義って何ですか?文化理解、英語が話せるようになる…
  • これから新しく言語が生まれることはありますか?
  • シャドーイングってどんなものですか?
  • テレビなどを見ていると海外の著名人には通訳がついています。話せる人が極端に少なく、通訳をつけられない言語を使う海外の著名人はいますか?
  • なぜアメリカでは車のハンドルが左なのですか?また、なぜ日本はハンドルが右についているのですか?これにも文化の違いがあるのだろうか?
  • パスポートはいくらくらいでとれ、パスポートがあっても行けない国や、なくても行ける国を教えて下さい。
  • ヨーロッパで一番行きたい国はどこですか?
  • ヨーロッパの言語で一番難しい国はどこですか?
  • ラテン語を日常会話で使う人やグループ等はありますか?
  • 英語の辞書で一番使いやすい辞書は何ですか?
  • 英語の発祥は何ですか?
  • 英語は世界共通語ですが、通じない国や地域はどれぐらいありますか?
  • 英語話者がTOEICを受けたら何点ぐらいとれるのでしょうか。
  • 海外では禁忌とかタブーといった行為・行動ではどういったものがあるのですか?
  • 外国で一番安全な国はどこですか?
  • 小学校ですでに英語の授業が始まっているということについてどう思われますか。個人的には良いことなのか否かは分かりませんが。
  • 世界の国の中で一番多くいろんな言語を使う国はどこですか?
  • 世界遺産を見に行きたいんですが、先生のおすすめの場所とかありますか?
  • 世界一広い大学のキャンパスはどこですか?
  • 世界三大料理が中華料理、フランス料理、トルコ料理の3つなのは何か理由があるんですか?世界には何種類の郷土料理(例えば日本料理、イタリア料理など)が存在しているのですか?
  • 先生のおすすめの文法本は何ですか?今まで自分はForestやBreak Throughを使っていましたが、他にもいい本があったら教えて下さい。
  • 先生はどこの国の料理が好きですか?
  • 先生は外国に行って事件に巻き込まれたことはありますか?
  • 通訳の人はTOEICで何点ぐらいとれますか?満点とか取っちゃうんですか?
  • 日本は漫画雑誌として「ジャンプ」「サンデー」「BJ」などがありますが、アメリカではどんな漫画雑誌がありますか?また、最も人気な漫画雑誌は何ですか?また、それは日本でも売っていますか?
  • 文字を右から読む言語はどこの国の言葉ですか?
  • 2013.6.3提出分
  • 1回目の授業に出ていないから2点くらいは減っていると思うが、毎回出席してカードも書いているのになぜ点数が低いのかわからない。(2013.6.10)
  • 宿題のp.62 Exercise 3 (1) でなぜ be がいるのか分かりません。解説のとき教えて下さい。お願いします。(2013.6.10)
  • ある文化が輸出や移民などで他国に広まった時、文化的侵略が云々と揶揄されることもあると聞きます。言語と文化の関係が密接であるなら、今の日本のように外来語が使われる頻度が高くなって来ている状況は文化的侵略を受けていると言えるんでしょうか。(2013.6.17)
  • スクリーンを使う時は前だけでいいんでカーテンを閉めてもらえませんか。光の加減でどうしても見えない文字があります。(2013.6.17)
  • なぜ世界では一つの共通した言語ではなく、いくつもの言語が生まれたのですか。(2013.6.17)
  • 外国人はいつもこんな堅苦しい文を考えてから話しているでしょうか?(2013.6.17)
  • 興味のある言語がいくつもあるのですが、3言語以上を一時に学ぶ良い方法はありますか?(2013.6.17)
  • 卒業したら数ヶ月〜1年ほど海外に住みたいと思っています。自己流学のような形で主に英語を勉強するために行きたいのですが、この国がいい、この国はなまってるからやめた方がいいなどありますか?今まで習って来たのがアメリカ英語なら、イギリスに言ったらコミュニケーションを取るのに困りますか?(2013.6.17)
  • 一番歴史の深い国はどこですか?また、一番最近にできた国はどこですか?(2013.7.8)
  • 先生は週何時間ぐらい英語関係の研究や勉強をしているのですか?(2013.7.8)
  • 日本や中国では戦国時代というものがありましたが、他の国、例えばアメリカやヨーロッパなどで戦国時代と呼ばれる歴史は存在しているのですか?(2013.7.8)
  • seeとmeetの使い分けを教えて欲しいです。
  • アメリカは白人も黒人も同じくらいいるのですか?白人しかいない場所や黒人しかいない場所はありますか?
  • オーストラリア英語とイギリス英語の一番大きな違いは何ですか?またその違いによって通じない言葉などはありますか?
  • これから先に技術の発達で翻訳アプリなどで自然な翻訳ができるようになると思われますか?
  • センターを満点取れるような学力を身につけるにはどのような勉強をすればいいですか?
  • ヨーロッパの言語で一番世界で利用されているのはどれですか?
  • よくネイティブという言葉を聴きますが、ネイティブにはどういう意味があるんですか?
  • 英語が得意な人と不得意な人の違いはあると思いますか?あれば教えて下さい。
  • 英語の発音などに若い人とお年寄りとで違いはありますか?
  • 英語を覚える際、先に書く方を極めてから話す方を勉強するのか、話す方を先に極めてから書く方を勉強するのか、どちらが覚えやすいと思いますか?
  • 外国にはゲームセンターってあるんですか?
  • 外国人から見た日本の文化や歴史というのはどういう印象をもたれているのでしょうか。
  • 外国人が話す時の a とか the の音が全くききとれません。音は発しているのでしょうか。
  • 教授という単語を辞書で調べるとprofessorの他にinstructionとtuitionという言葉も出てきました。後ろの2つはどういう時に使うのですか。
  • 高校までに学ぶ受験英語と社会に出るために(出てから使うために)学ぶ実践英語の違いはどのくらいありますか?
  • 今の英語のベースはアメリカだと思いますが、アメリカはまだ歴史が浅いのにどうしてここまで英語が世界中に普及していったのですか。やはり使いやすい言語だから?
  • 今の日本はなぜここまで英語を重要視しているのですか?
  • 私たちは知的財産学部として特許について勉強していますが、英語の文法にも特許等の法が絡んだりしたことはありませんか?
  • 私は高校時代、英語クラスで、修学旅行でカナダに1週間ホームステイに行ったのですが、環境はよく、きれいで現地人はとても優しくおおらかでした。先生が一番会って好感が持てたのはどこの国の方ですか?また、そこの国の環境はどうでしたか?
  • 先生は今までに何回ぐらいTOEICを受験しましたか?
  • 先生は他国にたくさん行ったことがあると思いますが、どの国が一番食事がおいしかったですか?
  • 先生は大学生のときどんな英語の勉強をしてたんですか?/先生は学生時代、英語を1日どれくらい勉強していましたか。
  • 他言語を学ぶためにその国の宗教を学ぶのはどの程度有効な手段でしょうか。また、例えばキリスト教を学んだ場合、キリスト教圏全ての言語が学習しやすくなるということは言えますか?
  • 大学のうちに留学に行った方がいいですか?
  • 通訳や翻訳という言葉がありますが、辞書のない時代には元々どのようにすりあわせていたのでしょうか?
  • 日本での四字熟語は英語で表せるのですか?
  • 日本で初めて外国語を日本語に翻訳した人はどのようにしたのですか?
  • 日本には毎年流行語というものがありますが、外国にもあったりしますか?
  • 日本の警察官にはどの程度の英語の語彙力が必要だと思いますか?
  • 日本は宗教によって葬式に読まれる経は違うのでしょうか。
  • 2013.6.10提出分
  • なぜアメリカ人は靴をはいたまま部屋に上がるのですか。/日本では家に上がるとき靴を脱ぎ、アメリカなどの国では土足で家に上がる理由は何ですか。(2013.6.17)
  • 世界で言語が統一されることはないのでしょうか。/世界中が同じ言語を使う時代は来ますか?(2013.6.17)
  • 先生が考える一番重要な表現ってなんですか?例えば関係代名詞や動名詞など。(2013.7.8)
  • アジアとヨーロッパの文化の違いはなんですか?
  • アメリカ人は身長が高いイメージがあります。日本人は外国と比べると身長が低いのでしょうか。
  • カナダについて何か経験談があれば教えて下さい。
  • (コメント)韓国のお茶碗のマナーに関してですが、昔は銀食器だったので熱くて持てなかった名残だと韓国の祖父母から聞きました。
  • テストとかはありますか。
  • なぜ「津波」の英訳が tsunami になるのですか?
  • なぜ今、海外で日本食がブームになっているのでしょうか。知っていることがあれば教えて下さい。
  • バイトの職業柄、外国人のお客様が多く、チップを渡されることもあるのですが、会社的にあまりよろしくないというか、自分的にも少し気が引けます。差し出されたチップをお断りするのは失礼にはなりませんか?
  • バイリンガルの人によると母国語に変換してから話すのではなく、英語は英語として話しているようですね。
  • もっとも古い言葉はなんですか。
  • 映画で all right が「静かに」、okayが「意見は?」という意味で使われていたが、アメリカではこれが普通なのですか?
  • 映画の字幕で表示される日本語訳が最低限の情報で書かれているなら、映画をみて英語の勉強をするのは効率の悪い方法ということになるのですか?
  • 英語が世界の共通語になればどうなるんですか。
  • 英語では主語→動詞がくるので、日本の漫才を英語にすると先に話しのオチを言ってしまうこととなるのでしょうか。
  • 英語には3単現のsというものがありますが、他の言語はもっと動詞は主語によって活用すると聞きました。なぜ英語はsしか活用しないのですか。
  • 英語のフレーズを覚えたいのですが、何かお勧めの本はありますか?
  • 英語の次にくるのはどの言語なのですか。またその理由は何ですか。
  • 英語の勉強をしようと思うのですが、何からしたらいいのでしょうか。
  • 英語はどれぐらい昔から使われているんですか。また、日本の古典みたいなものはあるんですか。
  • 英語は話せるだけで得ですか。
  • 海外には日本みたいにじゃんけんがありますか。
  • 海外の人が時間にルーズなのはどうしてですか。
  • 外国のことわざは日本のことわざと対応して訳されたりしていますが、ニュアンスの違いでどうしても日本のことわざと対応できないことわざもあるんでしょうか。
  • 外国の人たちが日本に来て一番驚くことはなんですか?また、先生が外国に行き、一番驚いたことは何ですか?
  • 韓国ではチヂミを食べているイメージが強いですが、実際パンや米はどのぐらい食べられているんですか。
  • 言語が使われるようになったのはいつ頃ですか?場所によって違うとは思いますが。
  • 今ある国と国との間の国境はやはり言語の違いがあるからでしょうか?
  • 最近できた新しい言語はありますか?
  • 実はアメリカ英語とイギリス英語ではイギリス英語の方が新しいということを聞いたことがありますが本当ですか。
  • 世界にはどれぐらい言語があり、またどれぐらいの文明が存在しているのでしょうか?
  • 世界人口が増えてしまったときに食糧自給以外で困りそうなことはありますか?
  • 先生がいま、英語で不思議に思っていることはありますか。
  • 先生が英語を話すとき、考えながら話をしてますか。
  • 先生はこれからまた新しい言語を覚える予定はありますか。
  • 前にみておもしろかったことわざが It rains cat and dog. でどしゃぶりってやつです。まったく分からなかったです。
  • 中国語の中にも種類が何種類かあると聞いたんですけど本当ですか。もし本当なら何種類あるのでしょうか?
  • 日本では英語教育が十分でないと言われますが、逆に母国語が英語ではなくて英語教育が十分だと言われる国はどこでしょうか。
  • 日本では自分の思っていることとは違ったニュアンスで相手に受け取られる場合がありますが、他の言語圏ではどうなのでしょうか。
  • 日本とアメリカの英語教育についての根本的な違いは何ですか?
  • 日本には「激おこぷんぷん丸」のようなギャル語という言語がありますが、外国にもこのような変な言葉はあったりするのですか?またギャル語も言語や文化に入るのですか。
  • 日本の英語教育を見直すべきだと思っている人が36898人のうち、75%もいるようです。先生はどう思いますか。自分はそうは思わないです。
  • 日本語には格助詞があるおかげで語順がデタラメでも通じるということですが、他の言語で語順がデタラメでも通じる言語はありますか。
  • 日本人が外国に行ったときに驚くような面白い常識はありますか。また、逆に外国人が日本に来たときに驚くような常識はなんですか。
  • 非英語圏で英語教育の評判が一番良い国はどこですか。
  • 父が十年ほど前にニュージーランドに旅行に行ったときにワニやらカンガルーやらの干し肉をみやげに買ってきました。海外のおみやげは他にどういうものがあるのでしょうか。また外国人的には日本のみやげはどういうものが好まれるんでしょうか。
  • 復習してて思ったんですけど、なぜ Hawaii って i が2つなんですか?
  • 問題集をやっていて思うんですけど、変な文が多いですよね。問題を作っているのは日本人ですか?それとも外国人ですか?
  • 「話す」という単語で speak は主張というニュアンスとのことですが、 insist とどこが違うのですか。
  • 2013.6.17提出分
  • 極端なエスノセントリズムを持った集団といえばナチスやKKKが有名ですが、他にそういった集団はいるのでしょうか。(2013.6.24)
  • 最近、英文法をやっていても意味がない、英語をしゃべれるようになるにはならないと聞くことが多いですが、僕は英文法をやっていないと文脈がおかしくなり、伝えたいことは伝わらないので、英文法は大切だと思っています。先生はこのことについてどう思いますか?(2013.6.24)
  • イニシャルはミドルネームを持つ人によってフルネームが長くなってしまうため使われるものだと認識しています。その理屈だと日本人やミドルネームを持たない人間には必要ないのではないでしょうか。(2013.7.8)
  • オランダの大学には日本語学科があります。他の国も日本語を積極的に取り入れているのでしょうか。(2013.7.8)
  • なぜ不規則動詞があるのでしょうか。edで全て表してはいけない理由でもあるのですか。(2013.7.8)
  • 英文は主語と述語が離れています。日本語なら「授業時に指示された」で止めれますが、英語だとそうもいかないですよね。洋楽を聴いたりするたびにいつも思います。英語圏の人はどうしているのですか?(2013.7.8)
  • 夏休みにオーストラリアに旅行に行く予定なのですが、自分の英語が伝わるのか、コミュニケーションがとれるのか、ということがとても不安です。もちろん多少のコミュニケーションがとれるように勉強していくつもりですが、この言葉はぜひ覚えておいた方がいい!!といったような言葉はなにかありますか?また先生のおすすめのスポットなどもあれば知りたいです。(2013.7.8)
  • 韓国語とハングル語はどう違いますか?(2013.7.8)
  • 日本以外の国は四季があるのですか。日本は他の国より住みやすいのですか?(2013.7.8)
  • 日本人が全くいない状態で生活をしていると、自然と英語会話能力が身につくのでしょうか。(2013.7.8)
  • 話し手から遠いところにいる聞き手が出発前の時点で聞き手が話し手の方へ移動するとき、日本語では言葉がないと言いましたが、外国語にはそのような言葉は存在するのですか?(2013.7.8)
  • TOEICの点数が悪かったのですが、まずは何から改善していくべきですか?(2013.7.22)
  • 名詞的用法や分詞構文などの文法用語はなぜ堅苦しいのですか?(2013.7.22)
  • I was wondering why〜 と I wonder why ってどうして動詞がないだけでこんなにも意味が違うのですか?
  • rightには「正しい」「権利」などのプラスの意味があります。右の反対である左 left にはマイナスイメージがあるような意味はありますか?
  • TOEIC600点を目指すには高校までの範囲の英語でもいけますか。
  • TOEICは2時間という長丁場ですがReadingの最後まで集中力を続かせるコツか何かはありますか?
  • アメリカ、イギリスを訪れるとき、日本ではゆるされる表現、言葉が向こうではあまり使わない方がよい表現、言葉はありますか?
  • アメリカは土足が普通ですがヨーロッパでも土足なんですか?
  • イギリス英語とアメリカ英語は少々異なると言いますが、アメリカ英語もしくはイギリス英語にしか存在しない単語や言葉はありますか?
  • イスラム教はスンニ派とシーア派などに分かれていますが、この〜派ということはちょっと僕にはよく理解できないです。日本で言うとどのようなものになるのでしょうか。
  • イブ仮説を調べました。全人類に共通の祖先がアフリカにいたということが書いてあったんですが、これは他の地域にも共通の祖先がいたということなんですか?
  • なぜ日本人は鼻が低いのですか。外国人はあんなにも高いのに。
  • 英語にはアベノミクスのような新しい言葉が作られることはあるのですか?
  • 英語話者がTOEICを受けたら何点ぐらいとれるのですか?
  • 外国の人の靴の話がありましたが、お風呂に入った後でもまたはくんですか?いつ裸足になるんですか?
  • 外国の童話は終わりがハッピーエンドではないのもあるらしいですが、どうして日本の童話に直した時にハッピーエンドで終わっているのですか。
  • 外国人にとって日本語を学ぶ時は標準語で学ぶのですか?
  • 韓国と中国はにているイメージですが、文化や勉強する言葉は違うんですか?
  • 韓国の人はなぜ食事するときにひざをたててご飯を食べるのですか?
  • 左から右ではなく右から左へ読む言葉はいくつありますか?
  • 最近は小学生の時点で英語を学ばせるそうですが、実際のところどれくらいの効果があるんでしょうか。中高の学習範囲がこれまでとあまり変わらないのであれば最終的な到達点も変わらないのでは、という気もします。
  • 私は中学生の時は英語に苦手意識はあまりなかったのですが、高校生から急に苦手になりました。どのようにすれば英語に対しての苦手意識をせずに高校生を卒業できたでしょうか。
  • 実体験として日本の小・中・高の教師には児童心理学や教育心理学をないがしろにしている人が多いように思えます。他の先進国はどうですか?
  • 世界で一番教え方が上手な国はどこですか?
  • 先生はいろいろな国に行っていろいろな言語や文化を知っていると思いますが、その中で行って後悔した国はありますか?また現在に至るまでに行くのをあえて避けている国はありますか?
  • 先生は海外に行って危険な場面に遭遇したことはありますか?あった場合、その時に英語を喋ることはできましたか?やはりとっさになると日本語を使ってしまうものですか?
  • 先生は学生時代の好きな教科はやっぱり英語関係の科目だったんですか?
  • 先生は出張でよく海外に行っているみたいですが、最大でどれくらい滞在していたのですか?
  • 前にニュースで見たんですが、アメリカ人は自分の子どもに銃を買ってあげるそうです。暴発のニュースでした。先生は銃のところについてどう思いますか?私は反対です。
  • 日本には英語でのアーティスト名の歌手グループが多く存在しますが、造語が多いと思うのですが、外国人にはそのグループ名のコンセプトはそのグループ名だけで伝わるものなのでしょうか?
  • 父が中国に出張に行ったときに食べ物で腹を下しやすいと言っていたのですが、海外から日本に来たときにもそういうことはあるんですか?
  • 複数形でsをつけるのはなぜですか?
  • 文化についての質問で、昔とある日本のゲームがアメリカで発売されたとき、日本での名前は「赤」と「緑」だったのですが、アメリカでは「レッド」と「ブルー」に変わっていたそうです。色の感覚の問題と思うのですが、他にもこういったことはあるのでしょうか。
  • 2013.6.24提出分
  • 現在、日本からイギリスへ行くにはいくらかかりますか?(質問ポイント加算なし)(2013.7.1)
  • 先生のこの授業のやり方はどのように決めたんですか?授業に関係ない質問にまで答えてくれるなんてそうないので。(2013.7.1)
  • 中東のイスラエルはユダヤ教の国であるが、周りのエジプト、シリアなどのほとんどはイスラム教国だと思います。このように周りがイスラム教国であるのになぜ影響されずにユダヤ教のままなのでしょうか。僕は勝手に周りが多数派なら、少数派は飲み込まれるのかな、と思っています。(2013.7.1)
  • 副詞類と補語は対となるという関係という認識で合っていますか?(2013.7.1)
  • アルファベットは26文字とかな50文字に比べると約半分ですが、1つの単語の中にアルファベットはかなり文字が多く含まれていると思います。そこで気になったのですが、一番スペルが長い英単語を教えて下さい。(2013.7.22)
  • なんでやねん を英語で表したら No way! や What a hell! とネットで出てきました。先生ならどのように表しますか?(2013.7.22)
  • 英検2級をとりたいんですけど、どうも面接がとても苦手です。なにかよい対策法とかはないのでしょうか。(2013.7.22)
  • 昔の時代は両者ともにお互いの言語を知らないのに、どうやって貿易とかをしたのですか?(鉄砲など)(2013.7.22)
  • thoughとalthoughの違いについて調べたらalthoughはthoughよりも文語的と出ました。文語的とはどういう事ですか?また、その他の単語で文語的な違いのあるものはなにがありますか?
  • アジアだったらどこでも英語は通じますか?
  • ずばり、先生にとって英語とは?(質問ポイントなし)
  • どの文法を教えるのが一番楽しいですか?
  • 一つの意味に複数の単語があるときの使い分けを教えて欲しいです。例:会う see/meetなど
  • 現在の日本語と古文が違うように、例えば平安時代と江戸時代でも日本語は違うと思うのです。古文とは一体いつからいつまでの文なのですか?
  • 高校生の時に塾の先生がアメリカ人よりも日本人の方が英単語を多く知っていると言っていたのですが、それは本当ですか?
  • 今までに何回海外に行ったことがありますか。またその中で一番素敵だった国はどこですか?
  • 昨日テレビで東進ハイスクールの英語の先生が英語を身につけるためには音読が一番とおっしゃっていたのですが、本当なのですか?
  • 人見知りな自分ですがホームステイしても大丈夫ですか?
  • 数学や歴史などの勉強も先生はしているのですか?
  • 昔、日本ではまだ辞書の少ない言語を勉強しようとして英語で書かれた辞書を使ったことがあるのですが、マイナー言語に対する日本語の辞書と英語の辞書、どちらが充実or信用できますか?
  • 先生が高校の時にやっていた英語の勉強の仕方について教えて下さい。
  • 先生が初めて外国語に興味をもった理由を教えて下さい。
  • 先生の英語の次に好きな教科を教えて下さい。
  • 先生はなぜ韓国語を学ぼうと思ったのですか?
  • 先日、テレビで外国人が「日本は無料でポケットティッシュを配っているのでびっくりした」と言っていました。外国にはあまりない文化らしいのですが、逆に外国にしかない庶民的な文化はありますか?
  • 日本ではマイナーなのでキリスト教などの海外で多く進行されている宗教におけるタブーや制約について考える機会は少ないですが、実際海外で気をつけないといけない代表的な宗教的タブーにはどういうものがありますか?ムスリムの方に豚肉や酒を出すのはダメとかは知ってます。
  • 日本ではよく「正しい日本語」「美しい日本語」というワードを目にしますが、海外にもこのような習慣はあるのでしょうか。
  • 日本の食文化はどのくらい世界で知られているのか?
  • 日本は他のアジアの国からはどんな印象を持たれているのでしょうか。
  • 日本語の文法と似た外国語はありますか?
  • 日本語も外国語もネイティブに話せる人がいますが、留学なしでもそのレベルまでいけますか?
  • 日本人はだいたいどれくらいの期間留学して、英語ペラペラになれるのですか?
  • 友人がTOEICの長文で、感覚でなんとなく答えがわかるといっていたのですが、感覚を磨いていけばそれくらいにはできるものなのでしょうか。ちなみにその友人はTOEIC800点くらいです。
  • 友達がアメリカに留学したときにパソコンを盗られたみたいですけど、海外では日本人は狙われやすいのでしょうか。それか、ただ単に日本人が平和ぼけしすぎて警戒心がないからなのでしょうか。
  • 2013.7.1提出分
  • TOEICよりもビジネス英語の方が表現がきれいなんですか?(2013.7.22)
  • あと数回でこの講義も終わりますが、今までの内容を何パーセント理解していれば合格と言えますか?(2013.7.22)
  • スペイン語は実は英語より簡単だと聞いたのですが本当ですか?(2013.7.22)
  • どうして日本語をローマ字に変えることができないんですか?(2013.7.22)
  • 高校ではwhoとwhomは区別しなくても良いと言われて whom → whoとしていたのですが、いけないでしょうか。(2013.7.22)
  • 消えていく言語があることに驚きました。その消える言語とはどのような状況の言語なのですか?(2013.7.22)
  • 先生は寝ている人と喋っている人には厳しめだと思いますが、遅刻には割と寛大な気がするんですけど、どうしてですか?他の先生は遅刻に厳しい先生は多い気がします。(2013.7.22)
  • 東進予備校の先生がCMで「英語なんて言葉なんだ やればできる」と言っていますが本当でしょうか?(2013.7.22)
  • CMに芸能人を使うのは日本だけだというのを聞いたことがありますが、それは本当ですか?
  • アメリカでやってはいけない仕草や動作があれば教えて欲しいです。
  • アメリカなどの海外ドラマ(24やHEROSなど)はファーストシーズン、セカンドシーズンなどのようにものすごい放送期間の長さがあります。日本のドラマは人気があろうとなかろうと3ヶ月だけで終了しますが、長さの他に日本と海外のドラマの違いはありますか?また、なぜ海外ドラマはあんなに長いのですか?
  • アメリカ人は陽気な人が多いイメージなんですが、やはり日本より陽気な方が多いですか?
  • アルファベットには筆記体とブロック体がありますが、アメリカ人にとってはやはりブロック体よりも筆記体の方が感じは良い(嫌な気持ちにはならない、またはきれいに見える)のでしょうか。
  • これから先、新たな言語ができることはないと思いますか?
  • なぜいまだに韓国は反日運動を続けるのでしょうか?他にも反○○している国はあるのでしょうか?
  • もし日本が戦争に勝ち続けていたらどうなっていたと思いますか?
  • 英語にはTOEICやTOEFLがありますが、中国語やフランス語などにもこういったものはありますか?
  • 英語の多読に挑戦しているのですが、英語以外では外国語学習者用の多読教材はあるのでしょうか。
  • 英語の俳句は各行を5・7・5音節以内にするというルールらしいですが、日本の俳句のように風情を感じさせるものができるのでしょうか?僕にはさっぱりです。 Blue sky and twelve stars / Embracing a round red sun / A fraternal hug
  • 英語を勉強しようと思ったきっかけは何ですか?また、他の国の言葉を勉強しようと思ったのはなぜですか?
  • 欧米では自分の血液型を知っている人がほとんどいないというのは本当ですか?
  • 外国人が着ている日本語が印字されてあるシャツが面白いものがよくテレビ等で見かけますが、日本人が外国語のシャツを着ている時は外国人は同じ概念のリアクションを取るのでしょうか
  • 関西人はものごとを説明するとき、擬音語を多用するように思います。先生は外国に行ったとき、擬音語を使って説明されたことはありますか。また擬音語は外国の人に通じるものなのですか?
  • 韓国語を勉強すると英語の発音も良くなると聞いたんですが本当ですか?
  • 菊と刀を読んでいて、日本の文化に外国人が衝撃を受けていましたが、先生は外国の文化に初めて驚いたことは何でしょうか。
  • 時差ぼけしたことはありますか?どのような状態になるのですか?
  • 若干うろ覚えですが、日本語教育をひらがなに統一してはどうか?という議論が何度かされてきたという話を高校の時先生から聞いた覚えがあります。日本語をローマ字にするという話しとも関連すると思いますが、読みづらい、同音異義語の区別が面倒、漢字の部首で意味を推測しづらいなどのデメリットだらけだと感じます。何度も議論されるほどのメリットも分かりませんし、なぜ議論されるのか気になります。
  • 授業で学ぶ関係代名詞は細かく接続詞と分けていますがネイティブ英語でも関係代名詞を意味にわけて使っているんですか?
  • 世界から紛争や戦争はなくなると思いますか?自分は文化や価値観の違いがある限りなくならないと思いますが。
  • 先生の教え方は先生自身が考えてやっているんですよね。わかりやすいんですが、今の教え方になったのはいつからですか?
  • 先生の講義を受け英語圏の他国に行ってみたくなったのですが、最初はどの国が良いでしょうか?
  • 先生は外国人に生まれていたら何語を学んだと思いますか?
  • 日本の治安は最高レベルと聞いたことがありますがそんなに他の国と違いますか?一度の旅行で3回強盗にあったことがあると聞いたこともあります。
  • 日本の食べ物が美味しいと感じるのは小さい頃から食べてきたからですか?外人が日本食を食べてほとんどの人が美味しいと感じるのですか?
  • 日本語でコラ!とかの怒鳴り声は英語になおすと KORA になるのですか?他に何か意味のある英単語になるのですか?
  • 日本語はどうやって作られたのですか?また日本語に限らず言語はどうやって作られたのですか?
  • 日本人は外国人と比べて、かなり控えめな性格だと聞きますが本当ですか?なぜそのような国民性になってしまったのでしょうか。
  • 日本人的には欧米の食事の味はおおざっぱだそうですが、欧米人的には日本の、特に関西の薄味とされている料理はどう感じているのでしょうか。
  • 米国の映画がイギリスで放映される場合、イギリス英語の字幕は出るのですか。
  • 未来のことですけど、これから日本人が日本語を使わずに英語で会話する時代が来ると思いますか?
  • 2013.7.8提出分
  • as ... as は「同じくらい」という意味ですが、sameとはどう違いますか?
  • thriceは比較の表現で使うことはできるのですか。
  • TOEICのいい勉強法はありますか?
  • Yahooの翻訳サイトやLINEの翻訳アプリなどはどのような構造で訳しているのですか?人によって文章構成が違うと思うので。
  • アジア人はアルコールに弱い人種なのですか?
  • アメリカではメキシコ料理の店がいっぱいあって盛んだったが、どうしてアメリカにメキシコ文化が多く含まれているんですか?
  • アメリカもそうですが、いろんな国にはいろんな料理があるのですが、アメリカはその量が多いですか?
  • イギリス英語とアメリカ英語ってなんですか。なぜ違いが生まれたのでしょうか。
  • オリンピックの候補地として東京が有力らしいですけど、もし東京に決まると経済的にはいいと思うんですが、たくさんの国から外国人が日本に来ると思うので治安が悪くなるのではないかと思います。先生はどのように思いますか?
  • このまま人口が増え続けたり世界が発展していくと、近い将来地球がなくなると聞いたことがあります。本当にそうなると思いますか?
  • これから先、もし先生が全く言語とは関係のない分野を勉強するとしたら何を勉強しますか?
  • スーダンを調べたら公用語がアラビア語と英語となっていましたが、2つの言語が公用語となるのはあることなのでしょうか。
  • どうしてハングルだけあのような変化を遂げたのですか?漢字を使う日本と中国に挟まれているのに伝わらなかったのですか?
  • なぜ比較で more, most を使わなければならないのか?
  • なぜ北からならer, estで、なぜ南からなら more, mostなのでしょうか?
  • ひらがな、カタカナは誰が何のために作ったのですか?
  • ミドルネームってなぜ生まれたのでしょう。
  • もったいない、なつかしい、おつかれさまなどといった言葉は英語で表現できないという話を聴いたことがありますが、ということはもったいないという感情などがないということですか?それとも意味が少し違うが似てる言葉があったりするのですか?
  • 一度滅んだ言語が何らかの事が起きて復活することはありますか?
  • 英語では日本のことわざを訳した英語のことわざがあることは知っていますが、英語独自のことわざとかは存在するのですか?
  • 英語の教員になろうと思ったきっかけは何ですか?
  • 英語をしゃべれるようになるには音読が一番良いと聞きました。本当ですか?
  • 英語圏に住んでいるアメリカ人やイギリス人はどのぐらいの英単語を知っているのですか?
  • 英語圏の海外留学に行くとき、どのように英語を勉強すればよいのでしょうか。
  • 外国に行ったとして、日本人だから!という理由で雑に扱う国はありますか?
  • 外国語や異文化に関する内容で、この夏楽しそうな公開講座などはありますか。公開していなくてもいいです。
  • 学生時代、比較は単語の中に母音が3つ以上あればmore, mostをつけていたのですが、考え直した方がいいでしょうか。
  • 現在では翻訳は当たり前のようにしますが、人類で一番最初に翻訳したのは誰で、どのような方法を使って行ったのですか?
  • 高校時代、英語の先生にエスペラント語という言語があるということを教えてもらいました。学びやすい言語と教わったので僕も勉強してみましたが、なかなか難しいと感じました。先生はエスペラント語について調べたり学ばれたことはありますか?
  • 私は今までに中国(上海、香港、北京)、タイ、スリランカ、オランダ、イタリアにツアーとフリーで行ったことがあるのですが、次に行くとしたらどこが良いと思いますか。
  • 修学旅行で韓国に行ったのですが、お店とかの人は日本語を普通に話せました。韓国の人は日本語の勉強をしているのですか。
  • 世界で一番難しい言語は何ですか?
  • 先生が勧める英語辞典は?
  • 先生が面白いと思うコロケーション辞典はありますか。
  • 先生は外国のサマータイムについてどう思いますか。他の制度についてはどう思いますか?
  • 先生は未回答の質問が数百件あると言っていましたが、先生が答えにくいジャンル、または答えたくない質問というのはどういったものですか?
  • 単純な質問なんですが、1930年を英語で表す場合、アラビア数字でも英語表記でもどちらでも良いんでしょうか。もしダメなら何が違うのでしょうか。
  • 知り合いが洋書を読んでいたんですけど、洋書を読もうとするにはどのくらいのレベルが必要なのでしょうか?英検なら何級くらいになるんですか?
  • 日本から出たことがないので想像しづらいのですが湿気のない暑さというのはどのくらいの快適さなんでしょうか。それと高温多湿な日本の気候にスーツは合わないと思うんですが、なぜここまで広まったんでしょうか。
  • 日本では七夕やひな祭りなどの行事は多くありますが、アメリカや外国でもそういった行事はあるのですか?また、外国独自の行事とは何があるのでしょうか。
  • 日本に比べると海外、特にアメリカでは食べ物の色がカラフルにできていますが、彼らにはあれが美味しそうに見えているのでしょうか。また、それには理由があるのでしょうか。(例えばあっちでは色の濃い料理、菓子が普通など)
  • 日本以外の国だとその国の言葉が分からなくても英語なら通じるイメージがあるのですが、どうなんでしょうか。日本に来た英語圏者はその国の言葉も分からず英語も通じず困ると思います。
  • 日本人でも日本語検定1級をとるのはかなり難しいですが、英語が母国語の方でも英検1級はかなり難しいのですか?
  • 文法をしっかり理解していないと長文読解も難しいですか。
  • 未解読文字ではないかもしれねいが、エジプトのピラミッド内の壁画などに書いてある絵文字などは単に言語学者が一方的に解読方法を間違えているということはないのです?なにを持って本当に解読できたと言えるのでしょうか。
  • 洋画の日本語の吹き替えは完璧に日本語訳できているんですか?
  • 洋楽の歌詞は一文一文をくっつけてできているんですか?
  • 留学の際、これだけは気をつけておいた方がいいってことがあれば教えて下さい。
  • 2013.7.22提出分
  • そもそもなぜポルトガルの人は鉄砲を日本に伝えたのですか?もし鉄砲が伝わってなかったら警察の人の装備しているものは警棒だけになっていたと思いますか?
  • 英単語の効率の良い覚え方はありますか?
  • 現在は公用語は英語ですが、将来公用語が中国語やロシア語に変わったりすることはありますか?
  • 私は来月から父の仕事の手伝いで台湾へ行きます。台湾の通貨は台湾ドルですが、ドルというとアメリカなどの英語圏のイメージですが、なぜ台湾は漢語なのにドルが流通しているのでしょう?
  • 自国独自の文化を持つ国はどれくらい?
  • 消えていった言語が再生した例などはあるんでしょうか?例がない場合、これから何らかの言語が再生する可能性はどれくらいでしょうか。
  • 昔の通訳の人たちは独学で外国語を学んだのですか?
  • 前回エスペラント語について質問させていただきました。エスペラント語は「国際共通語」として作られたそうです。現在の話者人口は10万〜200万人とされているそうですが、先生はエスペラント語が今後「国際共通語」になっていくと思われますか?僕は話者人口が増えることはあっても「国際共通語」になることはないと思っています。
  • 鉄砲はどの国で生まれたのですか。
  • 無料のオンライン講義などの講義形態についてどう思われますか。また受講するとしたらどのような工夫が受ける側にあれば良いと思いますか?
  • 2013年8月13日火曜日

    口頭発表:FileMaker Go 12を用いた編集・配布が容易なiOS用 文字・単語・例文学習用無料アプリ(外国語教育メディア学会 全国大会)



    ===============================
    追記 2013年8月13日
    ===============================


    8月8日に以下の発表を行いました。直接ご説明できた方々は20名程度でしたが、当日準備した配付資料の残り部数を数えてみましたら40枚ほどお持ち帰りいただけたようです。

    今後も更新情報等はこちらのブログ記事にて公開いたします。


    =========================
    更新情報:2013年8月6日
    =========================

    第53回外国語教育メディア学会全国研究大会での発表日は 2013年8月8日 です。コースウェア・ショーケース形式での発表で、資料等をご自由にお持ち帰りいただける展示時間は10:30〜15:00、来聴者の方々に説明および質疑応答やディスカッションが可能なコアタイムは13:10〜14:10です。

    8月8日の発表当日に配布する資料はこちらにあります[PDF資料]

    また、本発表のために開発した改良ツールはこちらで公開しています。(iOSでの学習ツールとしての起動にはFileMaker Go 12が、パソコン側での教材コンテンツの編集とアプリ配布にはFileMaker Pro 12がそれぞれ必要です。詳細は上述のPDF資料をご覧下さい。


    =========================
    更新情報:2013年4月6日
    =========================


    2013年8月7日〜9日に文京学院大学(東京)で開催される第53回外国語教育メディア学会全国研究大会での口頭発表(コースウェア・ショーケース)が採択されました。

    なお、このテーマの発端となる口頭発表を2012年6月に開催された関西英語教育学会(KELES)で発表しており、この時の内容と以降の成果等をこちらのブログ記事にまとめております。その後も新たにデータ整備やツール開発を進めていますが、今後はこの4月に新たに採択され、私が研究分担者として参加する科研費の基盤Cの研究プロジェクトでも発展させていく計画です。また、教材内容やツール上のレイアウト等を変更すれば外国語教育以外の分野でも利用できますので、汎用性のある教材配布システムとしても発展していける可能性があります。

    以下、応募時の概要をブログ記事にも掲載しておきます。また、今後この記事から発表日時など最新情報へのリンクなども貼っていきます。

    こういうテーマに関心がおありの方、共同研究しませんか?外国語教育分野に限りません。是非ご連絡下さい。


    FileMaker Go 12を用いた編集・配布が容易なiOS用 文字・単語・例文学習用無料アプリ
    A free flashcards app for iOS devices using FileMaker Go 12

     近年、スマートフォンなどのモバイルデバイスの所有率が拡大傾向にあり、また外国語学習用アプリも無料ないし廉価で入手できるようになった。しかし教員自身が学習者の授業外学習を支援するために独自内容をアプリ化して無料配布するという用途を実現するには未だ困難を伴う場合が多い。
     本研究ではExcelワークシートへの入力という簡便な方法によって、文字・単語・例文をカード形式で学習できるiOS用モバイルアプリ作成が行える変換ツールを開発した。教員側ではアプリに収録したい文字・単語・例文などを入力し、このツールに取り込むだけでよい。これをDropboxなどのオンラインストレージのパブリック領域を介してダウンロードさせるようにすると学習者にも容易に配布することができる。このような変換ツールは教員自身が授業と連動した内容の教材をアプリ化したい場合に有効であろう。なお、学習者が利用するiOS機器には無料のFileMaker Go 12のインストールが、教員側のアプリ変換作業には有料(アカデミック版あり)のFileMaker Pro 12がそれぞれ必要である。また、現状のアプリ変換ツールは簡易的なものであり、教材内容への音声・動画の追加や、学習者の利用状況を教員側で管理することはできない。
     本発表はコースウェアショーケース形式で行われる。来聴者はその場で自由に教材コンテンツを書き換え、iOSデモ機で実行することができる。なお、iOS機器所有者は予めApp StoreにてFileMaker Go 12をインストールいただいてからの来聴を推奨する。また、英単語と例文が学習できる試作版を http://goo.gl/cqF7M にて、ハングルが学習できる試作版を http://goo.gl/bF6zQ にて公開しているので、iOS機器へのFileMaker Go 12のインストール後に試用されたい。

    口頭発表:大学TOEIC対策授業における予習と教室内学習の改善に向けた取り組み(全国英語教育学会)

    ===============================
    追記 2013年8月13日
    ===============================

    8月10日に以下の口頭発表を行いました。20名ほどの方々にご来聴いただきました。ありがとうございました。

    ===============================
    発表準備完了 2013年8月10日
    ===============================

    発表スライドのPDF版はこちらにあります。

    発表中に紹介する記事等は以下から参照できます。

    =======================
    新規投稿 2013年8月5日
    =======================

    ご案内が遅くなりましたが、2013年8月10日〜11日に北星学園大学(札幌市)で開催される全国英語教育学会第39回研究大会にて「大学TOEIC対策授業における予習と教室内学習の改善に向けた取り組み」と題した口頭発表を行います。発表日時は8月10日13:50からです。

    以下、プログラムにも掲載されている発表要旨です。

    英語非専攻の大学生の場合、英語学習は授業時間のみで予習や復習の習慣がないという者も少なくない。TOEIC対策授業では予習として事前に問題に解答させ、授業で答え合わせと解説を行うというスタイルが一般的であると考えられるが、教室での学習は解説中心の講義形式となりがちで、進む分量も少ないため、実質的には予習してもしなくても大きな違いにならない場合も多い。しかし限られた学習時間でなるべく多くの問題を効率よく学習させるには、事前に問題に解答させること以外にも指示すべき予習課題があると考える。本発表ではこれまでの発表者の授業実践の中から、リスニング問題スクリプトの先渡しや「音の仕組み」の学習、学生からの質問を多数受け付ける授業設計、個人別に目標設定を行うラーニングダイアリー、Part 7形式の問題での和訳読み上げやフレーズ・リーディング・ワークシートの利用など、「予習しないと損をする」事例を紹介する。

    会場では大学TOEIC対策授業のあり方や実践事例などについての情報交換をいろいろな方々とできることを願っています。このようなテーマにご関心がおありの方は是非お声がけ下さい。(このブログ記事へのコメントも歓迎いたします!)