2025年10月18日土曜日

2025.10.18 ワークショップ:ChatGPTが初めての学生のための教材 一般用途のプロンプトと外国語学習に有益なプロンプト(続)

2025.6.21 ワークショップ:ChatGPTが初めての学生のための教材 一般用途のプロンプトと外国語学習に有益なプロンプト」に引き続き、標記のワークショップを大学英語教育学会(JACET)関西支部 2025年度第2回研究交流会(オンライン)で行うことになりました。

今回の資料はこちらに置いています。

概要:ChatGPTを初めて利用する学生が実際に使いながら少しずつ活用方法を理解できるように作成した。教員も利用経験が浅い場合、ChatGPTの可能性を知るために有益であると思われる。同様の内容は2025年度第1回研究交流会でも紹介したが、一部を最新の事例に差し替えての実施となる。

第1回の資料はこちらで公開しておきます。第1回の時は課題1〜10が一般用途のプロンプト(指示文)、課題11〜20が外国語学習に有益なプロンプトでした。

第2回では資料の順番を入れ替え、内容を一部改変した上で、新たに7つのプロンプトを追加しました。追加分は水色のマーカーで示しています。